PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) |
|---|---|---|
| 963 | 98/03/20 20:04:00 | RE(7):ありがとうございました。 By Takao |
| 962 | 98/03/20 18:57:05 | RE(6):そんなコトぢゃないかと思いました By Taka |
| 961 | 98/03/20 18:04:12 | RE(5):datawindowの検索引数について By Hide |
| 959 | 98/03/20 17:42:45 | RE(4):datawindowの検索引数について By Takao |
| 958 | 98/03/20 17:34:00 | RE(3):datawindowの検索引数について By Takao |
| 956 | 98/03/20 15:49:07 | RE(2):datawindowの検索引数について By Hide |
| 955 | 98/03/20 15:30:46 | RE(1):datawindowの検索引数について By Taka |
| 952 | 98/03/20 14:04:47 | datawindowの検索引数について By Takao |
カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年03月20日 18:04 発信者:Hide
題名:RE(5):datawindowの検索引数について
たびたびこんにちはTakaoさん
>私も最初は計算フィールドでやっていたのですが、
>ShareDataを使用した場合、計算フィールドは共有されませんでした。
>
>いざとなったらsetitemですべての行に項目を送るしかないのですかね?
ひょっとして表示されないのはShareDataの子供の方ですか?
これでできるかどうか分からないのですが
Computeで
ltrim(:aaa || \' \')
(ORACLEですが)
こうするとデザイン時にChar(1)でなくてChar(10)になったので
もしかするとできたりして?
いい加減ですみません。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




