PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
2654 98/08/06 16:00:15 RE:「やめる」という解決策もあります By neko
2653 98/08/06 14:41:53 「やめる」という解決策もあります By あすかちゃんの父
2651 98/08/06 13:39:53 ORCAインターフェイスを使用するしかないかもしれない By M.M
2644 98/08/06 09:25:41 RE:RE:RE:ひょっとして、PBのデモをやりたいとか.... By TENRYU
2643 98/08/05 19:27:00 RE:RE:ひょっとして、PBのデモをやりたいとか.... By neko
2642 98/08/05 19:37:29 RE:もう一度整理して考えてみました By neko
2634 98/08/05 18:31:14 RE:ひょっとして、PBのデモをやりたいとか.... By あすかちゃんの父
2633 98/08/05 18:23:24 もう一度整理して考えてみました By M.M
2630 98/08/05 18:05:18 RE:「PowerBuilder開発環境を自分で開発」ということですか By neko
2627 98/08/05 17:36:24 「PowerBuilder開発環境を自分で開発」ということですか By M.M
2621 98/08/05 16:26:44 PB用の言語処理系というのはないのでしょうか。 By neko
2618 98/08/05 15:19:23 RE:RE:RE:RE:RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By idea
2587 98/08/04 14:49:46 RE:RE:RE:RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By neko
2582 98/08/04 11:06:44 RE:RE:RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By あすかちゃんの父
2577 98/08/04 09:33:02 RE:RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By neko
2576 98/08/04 09:14:10 RE:RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By kuro2
2574 98/08/03 20:51:26 RE:プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By あすかちゃんの父
2573 98/08/03 20:08:44 プログラムを実行するプログラムを作りたいんですが・・・。 By neko

カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年08月06日 14:41 発信者:あすかちゃんの父
題名:「やめる」という解決策もあります

nekoさん、こんにちは。

>>ひょっとして、PBのデモシステムみたいなことがしたいのでしょうか?
>>例えば、「PBでこういうプログラムを打ち込んで実行すると、こういう
>>画面が表示されます」といった感じで。

>そうです!

>>であれば、PBの開発環境でスクリプトペインタに、プログラムを打ち込
>>んでその場でRUNして見せればいいんじゃないですか?

>それもそうなんですが、作れ?!と上司に言われてしまったもので。
>こういう時って作れないと言ったほうがいいのでしょうか。
>私としては素人の判断で、当初簡単にはいかないけれど作れそうな気がしたので
>承諾してしまったのですが。
>こんなに皆さんを巻き込んでしまうなんて思いもよらずに・・・。

目的・目標がよくわかりませんが、PBの開発環境で代用可能であれば、今から
でも上司とケンカしてでもやめるべきです。

技術的にもハードルは高いし、相当な労力と時間をかける覚悟が必要かと思い
ます。その割には、結果的に満足のいかないものになりかねませんし。文面か
ら推測するに、上司の方はそこらへんを良く考えず言っていませんか?

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.