PB 電子会議室

コメント

発言No. 更新日 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます)
1221 98/04/10 12:17:30 RE(7):ユーザーオブジェクトから値を得る By てとらぽっと
1217 98/04/10 11:07:42 RE(6):皆さんありがとうございます。 By HIDENORI
1188 98/04/08 17:42:35 RE(5):他のユーザーオブジェクトについて By てとらぽっと
1187 98/04/08 17:39:56 RE(4):ノンビジュアルクラスのカスタムについて By てとらぽっと
1185 98/04/08 16:14:25 RE(3):ユーザーオブジェクトについて By nari
1184 98/04/08 15:02:38 RE(2):ユーザーオブジェクトについて By こてちゅ
1183 98/04/08 14:59:09 RE(1):ユーザーオブジェクトについて By Hide
1182 98/04/08 13:19:28 ユーザーオブジェクトについて By HIDENORI

カテゴリ:旧電子会議室
日付:1998年04月08日 17:39 発信者:てとらぽっと
題名:RE(4):ノンビジュアルクラスのカスタムについて

HIDENORIさん、こんにちは。

皆さんコメントされている通り、ユーザーオブジェクトは便利ですよ。
ユーザーオブジェクトの利点は

1.あちこちに同じ処理を書かなくてすむ。
2.クラスを拡張することで、その部品すべてが機能アップする。
  (バグ修正すればすべて直ることにもつながる)
3.ビジネスルールを管理しやすい。
  (バグを出しにくい:重要

が大きなものと考えます。


ご質問では、まず ノンビジュアルクラスの [カスタム] についての疑問ですよね。

これは3.の利点がポイントです。多数のライブラリに多数のグローバル関数を管理すると、
似たような名前の、似たような機能があれば使用すべき関数を違えたり、関数の組み合わせを
取り違えたりと、管理が大変そうです。
そこである関連の処理を担うユーザーオブジェクトを用意してユーザーオブジェクト関数を作り、
階層的に管理します。またグローバル関数だと、関数内部から呼び出されるサブルーチンみたいな
関数も当然グローバルに扱われてしまいますが、ユーザーオブジェクト関数では [アクセス] を
設定することで、利用者に必要な関数と切り分けることができます(nariさんが回答されている、
スコープといった方が通じると思いますが)。
あとノンビジュアルクラスにも Constructor、Destructorイベントがありますので、一連の処理の
初期処理、終了処理を記述しておけます(リソースの開放など忘れがちなので)。

付加情報:

PowerBuilder Version (記載なし)

Client SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
Browser (記載なし)

Server SoftWare

OS (記載なし)
DBMS (記載なし)
WebServer (記載なし)

PowerSpaceの運営は、パワーフューチャー株式会社が行っております。
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.